一人旅~香川・栗林公園・うどんの名店編~
一人旅香川編も今日で2日目
駅前でチャリを借り今日も行くぜ!!!
まず目指すは栗林公園!!!
知らない人のために説明しておこう!!
栗林公園とは香川県高松市にある日本庭園です
国の特別名勝にも指定されていて、一説には日本三名園の兼六園、偕楽園、後楽園をも
しのぐ美しさと言われている名園なのです
せっかく香川に来たのだから一目見たいと、ペダルを漕ぎ漕ぎ
駅から10分ほど街中をかけると栗林公園が目の前に現れた!!!
鳩たちのさえずりを聞きながら庭園内へIN
この鳩さんたち人間を全然こわがらない
いいなあ
悩みとか全然なさそうだし
おれも生まれ変わったら猫か鳩になりたい・・・(笑)
そんなことを考えながら庭園内をてくてくとあるいていく
見渡す限りの木々の青々しさに目を奪われる
そして一番の名所はこの飛来峰からの眺望!!!!
その優雅な眺めに言葉を失ってしまった
この栗林公園、もともとは高松・松平家の別邸だったというのだから、藩主たちはこの景色を過ぎゆくままに楽しんでいたのだろう
想像するだけで、なんて優美な時間なんだろうという想いが駆け巡る
今はテクノロジーが進んで便利な世の中になった
けれども、それはあくまで物質的な豊かさであっって
人間本来の豊かさとはちょっと違うのかな
どれだけ時代が移り変わっても
どれだけ世の中が便利になっても
どれだけリッチになっても
心の豊かさ
それに勝るものは無いな
そうしみじみ感じながら栗林公園を後にした
そして向かうは今回の一人旅・香川編最大の目玉
ずばり
「食べログ一位のうどん屋へ行く!!!」
だが、しかし、But・・・・
その距離、栗林公園から実に自転車で1時間・・・
でええええええええええええい
行ってしまえーーーーー
自分に迷いを与える暇さえなくして僕はペダルを漕ぎ始めた
観光客の一人もいない国道沿いをひたすら走る
汗だくの自分の横を涼し気に車が通っていく
はあ・・・こんなところまでレンタサイクルで来るバカなんていないんだろうな
そんな考えが頭の中を駆け巡る
汗が額をつたり、息が上がり、段々とお尻が痛くなってくる
まだか・・・
あと5km・・・・・
あと3km・・・・
あと1km・・・
あと100m・・
あった!!!!!!
線路沿いにたたずむうどん屋 その名は「うどん 一福」
駐車場は他県ナンバーの車がゾロゾロ
店内へと行列が続いていた
やっとの思いで店内へIN
オーダーしたのは天ぷらうどん!!!
見よ!!!この透明感のあるスープ
イリコをふんだんに使った出汁は見た目のその透明感とは裏腹にとても力強い味わいだ
トッピングのイカ天は口に入れた瞬間に、ジューシーな肉汁があふれんばかりだ!!
美味い!
美味すぎる!!!
夢中で麺をすすり
スープを喉に流し込む
気が付くと、あっという間に平らげてしまっていた
いやー!このうどんを食べられただけでも香川にきた甲斐があった
さて
また一時間かけて帰るか・・・・(笑)
旅は岡山編へと続くのだった・・・